-
歯科マメ知識
フッ素いつする?
歯医者さんですすめられるフッ素には、大きく分けて2種類あります。ひとつは歯科医院に来院していただいて塗布する歯科医院のフッ素。もう一つが毎日寝る前に塗るフッ素ジェルやフッ素洗口液などのご自宅用フッ素です。(うがいができる […] -
歯科マメ知識
歯科検診義務化?
皆さんこんにちは。博多区のやまだホワイトクリニック歯科です。 先日、政府から歯科検診を義務化する案が出ているとニュースになっていました。義務化の狙いとしては、歯周病を予防することにより他の病気を予防するという狙いがありま […] -
歯科マメ知識
無意識のうちに…
みなさんこんにちは。やまだホワイトクリニック歯科です。 今回は無意識のうちに起きてしまっている歯への負担についてお伝えしていきます。 みなさん生活していく中で様々なストレスを感じる事があるかと思います。人間関係や仕事に対 […] -
歯科マメ知識
口臭が気になる
こんにちは、やまだホワイトクリニック歯科です。 マスク生活も長くなりつつある中、皆さんがよく気にされる口臭が気になるについてお話したいと思います。口臭の原因として下記の内容があります。 〇 お口の中に原因のあるケース […] -
歯科マメ知識
虫歯になりやすい食事なりにくい食事
こんにちは、博多区のやまだホワイトクリニック歯科です。 今回は虫歯になりやすい食事の仕方となりにくい食事の仕方についてお伝えします! 甘いお菓子などをたくさん食べると虫歯になりやすいというイメージはありませんか? 虫歯に […] -
歯科マメ知識
どこの歯が痛い?
歯の痛みは口全体にひろがり、どの歯が痛いかは自分でさえわからなくなることがあります。 前歯ならどの歯がおかしいかあまり間違えることなく言い当てても、奥歯に行くほど正解率は低くなります。 上下の歯痛の区別さえできなくなりま […] -
歯科マメ知識
噛む事で得られる4つの効果
お口の中の健康を保つことは、私たちが健康にいきていくためにとても大切なことです。 噛む事の役割は、食べ物を細かくして胃に送り込むということではありません。今回はなぜ噛むことが大切なのか、噛むことで得られる4つの効果をご紹 […] -
歯科マメ知識
メタルタトゥーについて
メタルタトゥーとは、金属製の補綴物(詰め物・被せ物)による歯茎の変色です。保険診療で作られたインレー(詰め物)やクラウン(被せ物)などは、長い間使用していくなかで、金属成分が錆びて溶け出してしまいます。最もポピュラーなの […] -
歯科マメ知識
歯医者でかまぼこ?
こんにちは!博多区のやまだホワイトクリニック歯科です。日本各地の名産品にかまぼこがあります。かまぼこは日本人の大好物の一つ。おいしいかまぼこは、スケソウダラのすり身をアルギン酸で固めたものです。 ところで、歯医者さんで歯 […] -
歯科マメ知識
抜けた歯を放置するのはやばい?
歯が抜けたまま放置しておくのはやばい? こんにちは! 福岡市博多区のやまだホワイトクリニック歯科です! なんらかの原因で歯を失った場合、見た目以外にもそのままにしておくことでさまざまな悪影響があります。 今回はそのことに […]