審美歯科

オールセラミック

1本(クラウン) 110,000円(税込)
部分的詰め物1本(インレー) 60,500円(税込)

特徴・利点色は最初に入れた色で変わる事がありません。
白い部分は陶器で出来ており1本1本手作りで造っています。
見た目では天然歯と変らないくらいの透明度がでます。
内面は特殊な白い材質で出来ており、
土台の色が透ける事はありません。
欠点陶材で造られていますのでかける可能性があります。
保証期間5年間
3年間は無償期間
4年目以降は材料代負担になります。
お支払い方法現金、各種カードでも大丈夫です。

前歯4本被せ物です

※効果や結果には個人差があります。

メタルボンド

1本 99,000円(税込)

特徴・利点色は最初に入れた色で変わる事はありません。
白い部分は陶器で出来ており1本1本手作りで造っています。
見た目では天然歯と変らないくらいの透明度が出ます。
ただ、内面が金属で出来ていますので、
オールセラミックと比べると、ややグレー系の白さになります。
見た目ではほとんど区別つがつかないくらいです。
欠点陶材で造られていますので、かける可能性があります。
内面に金属を使用していますので、長く使って行くうちに
歯茎と歯の境目から金属が見えてくる事があります
保証期間5年間
3年間は無償期間
4年目以降は材料代負担になります。
お支払い方法現金、カード各種大丈夫です。
前歯2本被せ物です

※効果や結果には個人差があります。

ハイブリットセラミック

1本(クラウン) 60,500円(税込)
部分的詰め物1本(インレー) 38,500円(税込)

特徴・利点色は天然歯に近い色でできます。
内面は金属で出来ています。
セラミックと違い材質はプラスチックで出来ています。
適度の柔軟性を持ち合わせていますので噛み合わせの状態で
天然歯と一緒にすり減って行く為周囲の歯を痛めにくい

金額もセラミックに比べると安い。
欠点時間が経つと唾液や色素を吸収してしまう為変色してきます。
プラスチックの材質なのでワレル可能性があります。
保証期間5年間
3年間は無償期間
4年目以降は材料代負担になります。
お支払い方法現金、カード各種大丈夫です。

※効果や結果には個人差があります。

硬質レジン金属冠

1本 3,300円~5,500円(税込)※歯の部位で違います

特徴・利点材質はプラスチックで出来ています。内面は金属です。
表は白い樹脂で出来る限り歯の色に合わせられます
金額が保険適用なのでリーズナブルです。
咬合面は金属の為強い力がかかってもカケル事はありません。
欠点2、3年で変色してしまいます
表にだけ白い樹脂を貼付けているだけですので
裏側や噛み合わせの部分は金属が見えます。
使用年数によっては表面がすれて金属が見える事があります。
保証期間2年間(白い樹脂部分の修理だけです)
基本的に2年間は保険では作り直し出来ません。
お支払い方法現金のみです。

※効果や結果には個人差があります。

ファイバーコア

1本 22,000円(税込)

根っこの治療が終わりお薬を詰めた後内部を強化する為に土台となる芯棒を装着します。種類は2種類あり、金属製とファイバー製の物があります
金属製の物は経過年数がたつ事で隙間から金属が見えてくる事があります。
ファイバー製の物は柔軟性もあり歯に優しく噛み合わせによる衝撃にも優しい材質です。経過年数が経っても隙間から見えるのも白い土台ですので黒く透ける事はありません。

オールセラミックを入れる方はこの、ファイバーコアを入れる事をお勧めします
写真で見る様に金属製の物はグレーに透ける事がありますが、ファイバー製の物を入れる事で天然歯にかなり近い状態の被せ物を入れる事ができます。
前歯にオールセラミックを入れる方には特にお勧めです。

金属は保険の歯でかぶせ物を入れる時で 約770円(税込)
自費の被せ物の時で 0円 となります。