-
歯科マメ知識
ホワイトニングの種類
こんにちは!!博多区のやまだホワイトクリニック歯科の佐藤です。 今日は、ホワイトニングについてお話ししてみたいと思います。 当医院でも良くお問い合わせがあるのですが、ホワイトニングで白い歯にしたいと思うけど、 どのくらい […] -
歯科マメ知識
酸蝕歯について
こんにちは、博多区古門戸のやまだホワイトクリニック歯科の陣之内です^^ みなさんは”酸蝕歯(さんしょくし)”という言葉を聞いたことありますか? 虫歯の出す酸が歯を溶かすということはよく知られています。 では、虫歯菌がなく […] -
歯科マメ知識
唾液のはたらき
こんにちは、福岡市博多区古門戸町のやまだホワイトクリニック歯科の深川です。 今回は「唾液のはたらき」についてお話したいと思います。 唾液は単なる「水」ではありません。さまざまな働きで口腔内を守ってくれます。 (1)自浄作 […] -
歯科マメ知識
歯の役割について
こんにちは。福岡市博多区古門戸町の歯科医院やまだホワイトクリニック歯科の沖田です。 皆さん歯にはどんな役割があるかご存知ですか? ほとんどの方は『物を噛むため』と答えることでしょう。 もちろんそれも正解ですが、歯には他に […] -
歯科マメ知識
炭酸ガスレーザー
こんにちは。博多区のやまだホワイトクリニック歯科の中村です。 以前、炭酸ガスレーザーの導入をお知らせさせて頂きましたが、先日レーザーの講習会に行ってきました。炭酸ガスレーザーの特徴や有用性について知識を深めることができま […] -
歯科マメ知識
はじめまして!
こんにちは。 福岡市博多区の歯科医院やまだホワイトクリニック歯科の歯科医師の安増亮介です。 福岡歯科大学出身で、久留米の開業医に5年間勤務後、この4月からやまだホワイトクリニック歯科で働かせていただくことになりました。 […] -
歯科マメ知識
災害時の口腔ケア
こんにちは。博多区のやまだホワイトクリニック歯科の森です。 熊本地震の被災者の皆さん、不自由な避難所での生活や、ご自宅の被害を免れても、断水や救援物資の不足等で大変な思いをされている方もいらっしゃることと思います。心より […] -
歯科マメ知識
Bone Grafting Symposiumに行ってきました。
こんにちは、博多区古門戸町 やまだホワイトクリニック歯科の院長 山田友康です。 先日、アメリカ アリゾナでBone Grafting Symposiumがあり、生まれてはじめてアメリカ本土に行きました。 3/29~4/4 […] -
歯科マメ知識
静脈内鎮静
こんにちは。博多区の歯科医院やまだホワイトクリニック歯科の中村です。 今日は歯科麻酔についてお話ししたいと思います。 私たち歯科医師にとっては悲しい現実ではありますが、歯科医院に喜んで足を運んでくれる患者様は極少数です。 […] -
歯科マメ知識
日本人の歯の平均寿命
こんにちは。博多区の歯科医院やまだホワイトクリニック歯科の森です。 皆さんは、自分に何本歯が残っているかご存知ですか? 成人の口腔内には、親知らずを除いて28本の歯があります。 真ん中の歯から1番2番…7番まで、上下 […]