こんにちは、博多区のやまだホワイトクリニック歯科の廣谷です!
毎日、寒い日々が続いていますね、寒いのは苦手ですが冬の雰囲気は凄くいいですよね♪
クリスマス間近で博多駅のイルミネーションもライトアップされて
毎日キラキラしていて、とてもきれいですね☆
さて、今日は「いい夫婦」の日です。
今日はいい夫婦の日についてお話したいと思います。
始まりは語呂合わせのと11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから
余暇開発センターから1998年に制定されました。
「普段パートナーに伝えられていない思いを伝え、
気持ちを形にして贈る機会にする」ということを目的とした記念日です。
2000年代に入ると一般にも認知されるようになり、この日に入籍する有名人も多いそうです。
花束に使われる定番のバラですが、本数によって意味があるみたいです!
「ダズンローズ」というバラがオススメです!ヨーロッパには大切な人に愛情の証として
12本のバラを贈る風習があるそうです
12本のバラには、感謝、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠、、
というたくさんの素敵な意味が込められています(^<^)
12本です!12本は夫婦円満の意味が込められているそうなので是非参考までに^^♪笑
ちなみに私はレインボーローズというお花が一番好きです。
このバラは自然に作られたものではなく花専用の塗料を使って虹色に染め分けているのですが
初めてこれを見た時、かわいい!!!と大興奮でした笑
花言葉は「無限の可能性」という言葉も好きです。
お花をもらうのはキザな感じもしますが普段滅多にもらうことのないお花をもらうことは
特別な感じがしてどんな女性も嬉しいですね^^♪
こんにちは!博多区古門戸町のやまだホワイトクリニック歯科の安増です。 今年もハロウィーンが終わっていよいよ年末という感じになってきましたね。
国内のプロスポーツでもJリーグは優勝チームが決定しており、今年も川崎フロンターレの連覇となりました。
地元のプロサッカーチームのアビスパ福岡はJ2の現在6位に位置しており、優勝はすでにできなくなっています。しかし、このまま6位をキープして最終節を終えることができれば、J1昇格の可能性はまだ残っています。
J1に昇格するには、J2で1位か2位に入れば自動昇格です。3位から6位までのチームは、プレーオフを戦うことになります。 プレーオフは3位から6位までのチームがトーナメント戦を行って、勝ち上がったチームは、J1の16位のチームと昇格または残留をかけて決定戦を行います。
ということで、アビスパ福岡は現在の6位以内で終えて、トーナメントを勝ち上がり、J1のチームと入れ替え戦を戦って勝つことができればJ1に昇格できるということです。 非常に厳しい状況ではありますが、可能性がゼロでなくなるまでは全力で頑張ってほしいと思います。
また、プロ野球の方も、先日福岡ソフトバンクホークスと広島東洋カープが日本シリーズを行い、ホークスが勝利しました。 今回ホークスはレギュラーシーズンで2位に終わり、同じく3位に終わった北海道日本ハムファイターズとのクライマックスシリーズを勝ち上がり、さらにはレギュラーシーズン1位の埼玉西武ライオンズに勝って日本シリーズへ進出しました。
日本シリーズでは、皆さんもご存知の通り甲斐キャノンと呼ばれる強肩を持つキャッチャーの甲斐選手が、日本シリーズ新記録となる6連続で盗塁を刺すというシリーズMVPとなる活躍を見せホークスが勝ちました。甲斐選手にはこのまま成長を続けていって、ぜひ名キャッチャーになってもらいたいですね。
さて、今月のイベントは 歯間ブラシと歯間ジェルをセットで購入するとお得になるというものです。
歯間ブラシ ストレートタイプ
通常¥980(税込) → ¥850(税込)
歯間ブラシ L字型タイプ
通常¥1140(税込) → ¥1000(税込)
こちらの使い方は歯周病が気になり、歯の間の掃除に歯間ブラシを使う方にお勧めしています。
歯間ブラシの部分に歯間ジェルをつけ2,3回出し入れしてジェルを停滞させます。
唾液と混じるとゲル化して殺菌力が高まります!!
是非この機会に使用してみてください!!
元々、歯間ブラシをお使いの方にもおすすめですよ!
使用方法は衛生士の指導後に使ってもらう事をお勧めします(^^)
こんにちは。福岡市博多区の山田ホワイトクリニック歯科スタッフの稙田です。
朝晩はだいぶ寒くなってきて、すっかり秋らしくなってきましたね。
秋は食欲の秋や、芸術の秋など色々ありますが、私は今回芸術の秋という事で、 先日のお休みの日に
、北九州芸術劇場で上演された「贋作 桜の森の満開の下」 という舞台を鑑賞してきました。
この舞台はNODA・MAP野田 秀樹さんの 作・演出の舞台で、キャストも妻夫木聡さん、深津絵里さん
、天海祐希さん 古田新太さんなど、とても豪華キャストで、NODA・MAPの舞台は何回か 鑑賞した事があるのですが、
今回はコミカルな感じで、役者さんの演技力も 圧巻で、幸運にも前から3列目で鑑賞する事ができたので、
あっという間 の2時間30分で、とても充実した時間を過ごす事ができました。
また、今後も色々な舞台を見に行きたいと思いました。
11月のキャンペーンは歯間ブラシと歯間ジェルのセット販売のキャンペーン を行っています。
歯間ブラシ ストレートタイプ
通常¥980(税込) ➡ ¥850(税込)
歯間ブラシ L字型タイプ
通常¥1140(税込) ➡ ¥1000(税込)
歯間ジェルは歯間ブラシにつけて磨くと爽快感があり、
3つの薬用成分 (IPMP/CPC/グリチルレチン酸)とフッ素も含まれています。
歯間ブラシ以外にもワンタフトブラシにも使用できます。
まだ、使用された事が無い方はこの機会に是非お試し下さい。
こんにちは!! 博多区のやまだホワイトクリニック歯科の佐藤です。
今月のイベントは 歯間ブラシと歯間ジェルをセットで購入するとお得になります。
歯冠ブラシ ストレートタイプ
通常¥980(税込) ➡ ¥850(税込)
歯冠ブラシ L字型タイプ
通常¥1140(税込) ➡ ¥1000(税込)
こちらの使い方は歯周病が気になり、歯間の間に歯間ブラシを使う方にお勧めしています。
歯間ブラシの部分に歯間ジェルをつけ2,3回出し入れしてジェルを停滞させます。
唾液と混じるとゲル化し殺菌力が高まります!!
是非この機会に使用してみてください!!
元々、歯間ブラシをお使いの方にもおすすめですよ!
使用方法は衛生士の指導後使ってもらう事をお勧めいたします(^^)
12月はホワイトニングのイベントがはじまります!!
只今クリーニングの予約が多く予約が取り裏くなっていますので、ホワイトニングに興味がある方は
相談とクリーニングで予約を先にとる事をお勧めします!!
先日毎年恒例に行われている冷泉公園であるオクトーバーフェスに行って来ました!!
ドイツビール!美味しかったです(^^)//
年々席数が増えている気がします(笑) ビール好きの先生とスタッフと共に・・・
この時期からいろんな場所でイベントもあるので、皆さんも是非行ってみてください!!
今日からは 10月31日~11月4日まで博多旧市街ライトアップウォークが開催されています。
有料の会場と無料の会場があり見ごたえたっぷりだと思います。
博多区は沢山のお寺があり幻想的なライトアップになっているのでたのしみです(^^)
私も仕事帰りに観て帰ろうと思います!!
こんにちは、やまだホワイトクリニック歯科の義永です。
先週10/20土曜日、午後の診療をお休みさせていただき、院長とスタッフでキャンプ旅行に行ってきました!
グリーンピアなかがわというキャンプ場です。「那珂川市九千部山中腹、南畑ダム付近標高約400mに位置する那珂川市が保有する施設です。自然たっぷりの環境に取り囲まれ、四季おりおりの花を楽しめる花園、力いっぱい走り回れる広場、各種イベントのできる大東屋などを備えたスキップ広場ゾーンと、冒険心をくすぐるバンガローや雨天でも心配のない野外バーベキュー場、子供たちが喜ぶ水遊び場などを保有するキャンプ村ゾーンとがある敷地面積45,000㎡の自然公園です。」(ホームページより引用)
上の写真のような木製のバンガローに宿泊する1泊2日の旅行でした(写真はホームページから引用したものです)
天候にも恵まれ、澄んだ空気の中でバーベキューやレクリエーションを楽しみました。
↑バーベキュー中の写真
被り物だけして、ハロウィン気分を味わっています。
↑バーベキュー後の二次会
たこ焼き器持参でたこやきパーティー。木製のバンガローは居心地がよく、お酒も食事も美味しく頂きながら楽しみました。↑広場にて
翌日は朝からバドミントンやキャッチボールをして楽しみました。自然に囲まれた中でする運動はとても気持ちが良いものでした。写真右が院長です。瞬発力があり、若いスタッフたちにも引けをとらない機敏な動きをしていました。
スタッフ同士の親睦を深めるためのとても貴重な時間となりましたし、自然の中で活動することで気持ちをリフレッシュできました!みなさまも秋のキャンプ、家族や友人と、はたまたソロでいかがでしょうか。おすすめです。
☆11月のキャンペーン情報☆
11月は歯間ブラシと歯間ジェルが、通常価格より安くお買い求め頂けるキャンペーンです(歯間ブラシと歯間ジェルをセットで購入する場合になります)。歯と歯の隙間(=歯間)は、歯ブラシだけではどうしても落としきれないきれないため、こういった別の用具を使ってキレイにする必要があります。詳しくは追ってブログやラインに掲載しますのでお楽しみに!
皆さんこんにちは。博多区のやまだホワイトクリニック歯科の野村です。
だんだん寒くなってきて皆さん体調を崩されてませんか?
やまクリスタッフも風邪気味の方がちらほらかお><
皆さんも気をつけて下さい!!
先日のことですが、私は初めての宮島に行ってきました♪
宮島といえば鳥居!!
満潮の時に行ったので、鳥居の近くには行けませんでしたがとても素敵でした。海外の方も多くて、日本人で良かったなと改めて思いました。
おみくじを引いて末吉でしたが、前向きに頑張りたいと思います。
宮島では食べ歩きもいっぱいしました!
もみじ饅頭を揚げた「揚げもみじ」凄く美味しかったのです。
そしてインスタ映えのカフェも見つけました♪
店内は小学校で使ってあったような椅子や机があって、とても可愛い店内でした。
これはコーヒーのソフトクリームです。あまり見かけない味なのでコーヒーが好きな私はすぐに食べたい!と思い買ってしまいました。味もすごく美味しかったので、コーヒーが好きな方は是非買ってみて下さい!
明日、10月20日は午前のみの診療となっております。
午後から、やまとてもクリスタッフでキャンプへ行ってきます♪本当にスタッフ同士仲良しなので、とても楽しみです。
<最後に10月のキャンペーンのお知らせです>
自費のクリーニング10%offキャンペーンです
PMTC A ¥5,400→¥4,860
PMTC B ¥10,800→¥9,720
この機会に是非試してみませんか?
ご不明な点はお気軽にスタッフにお尋ね下さい!!
みなさん、こんにちは。福岡市博多区 やまだホワイトクリニック歯科 院長の山田友康です。
先日10月5日から8日まで横浜のパシフィコ横浜で第8回日本国際歯科大会がありました。4年に1度の学会で全国から多くの先生方がいらっしゃいました。
私は、6日から横浜入りをしたのですが、台風の影響で飛行機が欠航の恐れがある状態でしたが、なんとか東京までいけました。
歯周病や補綴、インプラントに関してのいろいろなシンポジウムがあり、興味深かったです。
シンポジウムが平行してあるので、同じ時間、他のシンポジウムも聞きたく、あちこち飛び回って聞き入っていました。最新の知見が聞けてとても有意義な学会でした。
年1回九州でもデンタルショーはあるのですが、併設して、ワールドデンタルショーもあり、様々な医療機器が勢揃いしていて、スケールが桁違いでした。
最新の医療機器では、CAD/CAMといって、写真で歯を型取りせずに読み込んで、コンピューター上で歯を作っていく機器がメーカーから色々あり、精度もよくなっており実用性がかなり上がってきていました。
将来歯型を採る行為がなくなるかもしれません。
あと、全国から先生方が集まる関係で、日ごろお会いできない先生方ともお話をする機会がありました。
現況報告から懐かしい話まで盛り上がりました。
学会はいいですね。勉強も楽しみも色々で。
こんにちは^^
やまだホワイトクリニック歯科
歯科衛生士の藤田です♪
10月ももう半ばになろうとしています・・
時の速さについていけてない今日この頃です・・
又、肌寒くなってきて、いよいよ秋本番ですね><
秋冬服が大好きな私は気分るんるん♪
ついついお財布も緩んじゃいます^^:
あっという間に冬になるんでしょうが
みなさんやり残していることはないですか?
年末年始に向けてラストスパート☆
まだまだだと言う方、一緒に頑張りましょう!!
先日のことですが
休みの日に友達とグリーンランドへ行ってきました!
一週間前まで台風の予報で雨雨雨でしたが
なんと、前日になると晴れマークが☆
晴れ女、発揮いたしました^^
福岡に居る時は肌寒く長袖を着ていったのですが
熊本に着くと半そででもいいような暑さで
びっくりしました^^:
でも晴天に恵まれたおかげで
一日楽しく過ごすことができました♪
連休中とは思えない遊具の空き具合で
乗り物にもたくさん乗れてハッピー***
又、家族ずれが多く、小さい子たちもたくさん居て
見ているこっちもほっこりなりました*^^*
いつか私にも家族が出来たら・・・
行きたいと思います。笑
さて、今月のキャンペーンですが、
PMTC A
PMTC B
のキャンペーンをさせていただいてます^^
内容は''10月限定 10%OFF''
※アンケート記入された方のみに限ります
さらにBコースは内容を変更してバージョンアップ!
詳しくは来院時、お電話でもお尋ね下さい♪
こんにちは、博多区のやまだホワイトクリニック歯科の加藤です。
今年も早いもので10月になりましたね! 朝晩は肌寒く、過ごしやすいので私はこの季節が大好きです(笑)
さて私は先日の連休で初の岡山県に行ってきました!
妹の社会人バレーボールの応援で行ったので、
あまり観光目的ではなかったのですが、ハプニングだらけで疲れた旅行になりました(笑)
倉敷というところに行ったので、ちょうど今年の7月におきた豪雨災害で心配していたのですが
問題も無く行くことができました♪
唯一観光できた場所が『倉敷美観地区』というところです!
昔ながらの建物が保存された地区で、とても落ち着く雰囲気の場所でした♪
ご飯屋さんや、お土産屋さんがたくさんあり、色々な国の観光客がたくさんいて
並んでいる所はかなり並んでいますが、、、
落ち着いた雰囲気が結構好みでご飯も美味しく満足できました(^〇^)♪
また行く機会があるときはしっかり予定をたてて、観光をたくさんしたいと思います♪
本来の目的である妹の試合結果は惜しくも準優勝でした、、、(笑)
ですが妹にも家族にも会えて良い機会になりました(^▽^)
また10月は『PMTC(自費の1回で終わるクリーニング)』の 値引きイベントを行っています♪
コースが2種類ありますが
PMTC A:¥5,400→¥4,860
PMTC B:¥10,800→¥9,720
10%OFFになっております!
PMTC Bのみ、コース内容が一部変更しており 金額も変更しております。
今回からヤニや着色をジェットパウダーで落としていく "エアーフロー"というものが組み込まれています。
※上下20本 範囲はこちらで設けております
その他、PMTC Bの方は施術後に 口腔内に合った歯ブラシを衛生士さんに選んでもらい
プレゼントしておりましたが、それに加えて今回より
お口の中の殺菌やトラブルの予防を目的とした洗口液 " リステリン"をプレゼントしております!
携帯用サイズなので持ち運びにも便利なサイズになっております(^○^)♪
数に限りがありますのでご了承ください。
また詳しい内容は来院していただいた際、スタッフにお気軽にお尋ねください♪
こんにちは。博多区のやまだホワイトクリニック歯科の森です。
今年の猛暑も去り、だんだんと過ごしやすい気候になってきましたね。
秋は食べ物も美味しく、景色も綺麗なので楽しみな日が続きますね。
気候が変わり、夏の疲れも出やすくなってくるので、皆さんお身体に気をつけてお過ごしください。
さて、先日9月21日、やまだホワイトクリニック歯科では、丸一日診療をお休みして、東京から有名な大学の先生をお招きしてセレックセラミック治療の研修会を行いました。
午前中にセレック治療に関する講義を受け、午後にはスタッフの実際の金属の詰め物をセレックに置き換えるライブ治療を見学させていただきました。
午前中の講義では、新人スタッフにもわかりやすいセレック治療のメリットと保険治療で行われている金属による詰め物の将来的な危険性について学びました。
口腔内は、常に唾液という液体で湿っている上に、これから食べる機会が多くなる熱々お鍋と冷たいお茶のコンビネーションなど、温度変化にも富み、しかも60kgとも言われる咬合力が加えられる大変過酷な環境にあります。
そんな中、銀歯やセラミックにどのような変化が起き、それが歯にどれだけの影響を与えるのか、じっくりと学びました。
「セレックでの治療は、金属に比べて詰め物の下から虫歯になるリスクが少なく歯に優しいので、私はセレックのブロックが緑や黒でも患者さんに勧めます。」と仰っていたのが心に残りました。
午後のライブ治療では、実際の金属の詰め物が綺麗な"歯"になっていくのをじっくりと見ることができました。
実は私、今回お招きした先生のセレックのセミナーを今年の2月に名古屋で受講していたので、知識がさらに深まりました。
ライブデモの時間は、セミナーを受講するだけでは絶対に得られず、実際の口腔内での治療を見ることで、得られるものは大変多かったです。
患者様には、予約が取りにくい中貴重な1日を研修に使わせていただいて、ご不便をおかけしましたが、やまくりスタッフ一同、さらにパワーアップする時間となりました。